EmptyRoom

Diary

twitterもはじめました

[454]2010/3/1(Mon) [tag: 日記, コンピュータ ]
ただいま&近況

もう随分経っちゃったけど,2/18に無事神奈川に戻って来られました。 もう二度とあんな東北だか関東だかわからないような田舎には行きたくないです。うん。

1/18から2/18までは札幌にいました。 都会は最高です。
「街は雪で白一色なのに,世界が鮮やかに見えます」
とポエムみたいなメールを会社のMLに流すくらいステキでした。 そのML,部長よりも偉い人が見るんだけど,そんなのしらねー。

あと,1ヶ月間の実習にかかった引っ越し代,ヘタすると俺は普通の人の10倍近く使ってしまったらしいが… まぁ文句来てないからいいよね?(ぉ

近況
  • 帰ってきて最初の土曜(2/20)は高校の頃のメンツとぶらぶらしてました。駒場公園行って洋館見たりしてた。
  • friioを譲り受けました。これで(ry
  • 2/27は大学のメンツと秋葉原&飲み会しました。ディスプレイ(ナナオ S2410W)を衝動買いしました。(後述)
  • やっぱり東京に近い立地は最高
  • 自分のモノに囲まれた生活は幸せ
ナナオ FlexScan S2410W

2005年のモデルだけど,当時16万。 それが3000時間程度の使用時間で24800円で売っていたんだから買うしかないだろJKということで衝動買い。 (まぁ買う前は色々悩みまくったが結局買ってしまったということで)

クリックで(ry

だんだんステキなことになってきた! 左のディスプレイは25.5インチ。右は今回買った24インチ。 左のスピーカーの上は鏡音リン・レン(ねんどろいど ぷち)。 右のスピーカーの上はツインテールな無線ルータ。 (スピーカーの上にモノを置くのはやめましょうね)

画像で見るとあんまり大きい感じがしないんだけど,鍵盤の幅が1.3mなので, 実はかなり迫力がある。 まぁ院生時代の24インチ3台よりはさすがにアレだけど…

さて,余った20インチのDellのディスプレイ(1600x1200 VAパネル)どうしようかな… 放置するにはかなりもったいないスペック。 置き場所を後で考えよう。

 発色とか

さすがにDellのとはワケが違うステキ発色! これが25kで手に入るなんて,なんてステキなお買い物。うれしすぎる!

でも,さすがに以前買った三菱のディスプレイには鮮やかさではやや劣る。 特に違うのは赤で,三菱のヤツのほうが圧倒的に鮮やか。 伊達に広色域を謳っていないなと。 まぁそれが正しい色なのかって言われると色々あるけどね。 発色の正しさでは今回買ったナナオの方が良さそう。 (三菱のディスプレイって発色派手目なところもあるし…)

とにかく幸せな買い物でした。うん。 ああ,なんか最近幸せだなぁ…都会に来たからかなぁ。

[442]2009/12/2(Wed) [tag: Linux, コンピュータ ]
わーい!新しいPCだー!

ということで、音楽マシンとは別のLinux専用マシンとしてポチったPCが届きました。 スペックは

  • Core i7 920 (8threads:4core HyperThreading, 2.66GHz, L3 8MB)
    • CPUファン交換済
  • DDR3 1333 6GB(2GB x 3, Triple Channel)
    • ヒートスプレッダ付き
  • HDD 1TB
    • WDの速いヤツ
  • DVD Multi
  • GeForce9600GT
    • 3Dデスクトップくらいでしか使わないし、十分
    • CUDAとかOpenCLとかで遊びたくなったら買い換える
  • Antec SOLO
    • 静音ケースの定番
  • 静音650W電源

っていうか、前にうpった注文書(PDF)とほぼ同じ。 ただ、なんか知らないけど2,3000円ほど高くなって12万ちょっと。 値上げの原因はメモリかなぁ。

今日はそのマシンにもう一台1TBのHDDをくっつけたり、 数年前に友人からもらったOnkyo SE-80をくっつけたり、 Ubuntu9.10(64bit)をインスコしたりしてた。

案の定、Onkyoのサウンドカードが曲者っぽいので、後で何とかする。 OSSでしか音が鳴らない上に、ボリュームが微妙に小さい。


論理8コア!メモリも6GBあるよ! カーネルのビルドとか、動画エンコとかに役立ってくれるはず。 そして色々遊べるはず!

仮想化支援機構のintel VT-xが使えるので、 今ホットな(仕事でも使っている)KVM (Kernel-based Virtual Machine)が使えます! (C2Qでも使えるけど)

[439]2009/10/25(Sun) [tag: コンピュータ, 音楽 ]
新しいマシンとか

音楽用にメインマシンが奪われると,普段使っていたLinuxが使えなくなってしまうので, そのためのマシンが欲しいなー的流れ。 いちいち再起動かけるのもダルいし,そういうことやってると音楽作らなくなってしまいそうなので。

で,新しいマシンだけど,今のマシンとほとんど同じスペックのだと9万円弱で作れてしまうんだけど, せっかく新しいマシンを頼むんだし,そんなのおもしろくないなーということで,

とか考えてみた。 自分でパーツ買う&組み立てとかダルいのでBTO。 十分安いし,自分の選びたいパーツはだいたい揃ってるし(CPUクーラーとか,ケースとか), もう自作する意味があんまり…

さて,デュアルチャンネルにするかトリプルチャンネルにするか。 まぁ値段そんなかわんないし,遊んでみるとかいう意味でもトリプルチャネルがいいかなー。

KOMPLETE6

DTM用ソフト。 とりあえず,汎用的な音源とサンプラーが欲しいと思ったらこれを買っておけば良いんじゃないか的な。

オフィシャル

業界でも高いシェアを持つKONTAKT4(サンプラー)だけでなく, ギター用エフェクタ,シンセ...etcが入って59800円とかいう異常な安さ。 この値段って,普通はサンプラー買うだけで終わりそうな値段なのでお買い得すぎる。

環境ばかり整えていっても,俺のスキルが…orz   とりあえず考える。

[438]2009/10/24(Sat) [tag: Linux, 日記, コンピュータ, 音楽 ]
SSD for DTM

総容量55GBもあるドラム音源BFD2の動作が,250GB時代のHDDだと色々厳しかったので SSDに手を出してみたよ!

買ったのは128GBで17890円@ツクモという破格のSSD。相場からすると1万以上安い。 これ。Amazonだと無駄に高いな… で,何で安いかというと,キャッシュがないから。 (あとは他のSSDに比べてアクセス速度が遅め)

キャッシュが無くても問題ない理由は, BFD2(というかサンプラー)が扱うデータがストリームデータのみだから。 しかも,一つの楽器でも強弱で40種類以上音声データがあったりするので, 同じデータにはほとんどアクセスに行かないと思われるから。 つまり,空間的・時間的局所性を利用したキャッシュなんて無意味すぎるのだよ!

基本的なSSDの利点としてさらに良いのは, シークタイムがほとんど無い = ランダムアクセスが速いということ。 音楽のようなリアルタイム制約(限られた時間内に指定の仕事を終わらせること)がある中, 複数の音声データ(≒同時発音数分)にきちんとアクセスしなければならないときに, HDDのシークタイム6msというのはあまりに大きかったりする。 その所為で,こういう用途ではHDDでは十分にスループットが出なかったりするけど, SSDならそういうことも遙かに少ないというのが素晴らしい。

あと,SSDで問題になりがちな耐久度なんかも全く考える必要がない。 サンプラー的には一度入れたデータを延々読むだけなので。

ということで,サンプラー用音声データ置き場としてSSDは最適。 そして,キャッシュなんて要らない。

  • ベンチマーク結果
  • HDD
  • SSD

見よ!この圧倒的な差! サンプラー的に重要と思われるRandom ReadとかHDDに比べて無茶苦茶早いよね。 これなら物理的に独立したHDDを要求する音源も同じSSDに入れることが出来るんじゃないかと思う。 BFD2とIvory(41GBのピアノ音源)とか。

実際に使ってみた
  • 従来
    • 実時間でのミックスダウンしか出来なかった
    • しかも結構な頻度で失敗してた
    • 音声のメモリへのプリロードを大きくしないとマトモに使えなかった
         (そのせいでメモリが足りない状況だった)
  • SSD導入後
    • 通常の(実時間より早い)ミックスダウンが出来るようになった
    • ミックスダウン失敗も数回やった限り発生せず
    • メモリにプリロードするサイズを減らせることで,メモリ消費量を大幅に減らすことが出来た(250MBくらいで良くなった)

という感じで,全てにおいて改善した!すばらしい!

買ったWinVista64bitとメモリの行方

実は何も考えず,メモリ4GB買ってた。 今,マシンには6GBのメモリが刺さっているけど,意味がない状態。 メモリ不足問題を起こしたドラム音源もSSD導入で解決したので, 64bitに移行する必要も無くなってしまった感が…どうしよ。

いや,ここは将来のためにVista64bitを導入して,32bitバイナリを動かそうか(ぉ DAWにまるまる4GB当てることが出来るし,そうすれば6GBにした意味も出てくるはず… なんか目的と手段が入れ替わってきたな…

関係ないこと

Linus来日中、Windows 7に喜ぶ?

Windows7の発売日,Japan Linux Symposiumの2日目だったからねー。しかも秋葉原開催だし。 俺もちょっとだけ発売イベント見てきたりした。買ってはいないけど。

あとそれとはまた関係ないことで, Linusと同じ写真に写ることに成功しました。他の人が30人くらい一緒にいる集合写真なんだけどねー… 何か気の利いたことを話そうと思ったけど, 非コミュ&まだカーネルのことはよくわからんという状態なので,話しかける勇気がなかった!orz

まぁ生Linusを間近で見ることが出来たということでよしとしようかなぁ。

# けいおん!の唯が描かれたTシャツを着てきたRIC○Hの社員さん,
# すごく微妙に勘違いしているような…?
# いや,日本的にはあっているのか…?

#こっそり本文修正。技術的になんか間違っていたので。

[437]2009/10/20(Tue) [tag: コンピュータ, 音楽 ]
おk64bitに移行するわ!

何も考えずに注文したVista64bitだけど、 64bitホストの中でも32bitなVSTプラグインも動くらしい!

Cubase5 サポートページ VSTBridge

もうこれで心配することはねーな! マザボの限界の8GBのメモリ買ってくる! それともマザボごと新しくして16GBのメモリを積むかい!?HAHAHA! っていうか、マシンごと新しくしてしまうかい!

あと、欲しかったピアの音源IvoryもBFD2と同じように、 物理的に独立したHDDを要求するらしい。 もう120GBくらいのSSD買って、一緒にブチ込んでやるか! 250GBのHDDじゃもう遅くてやってらんないし!

PCケースにもうHDD取り付けられないから、 いい加減160GBのHDDとか外そうっと。

1ページに表示する件数