EmptyRoom

Diary

twitterもはじめました

[382]2008/11/20(Thu) [tag: 日記 ]
組み込み系システムのイベント

注意) 現在,酒が相当入ってます。

タイトル通り,研究室の用事で組み込み系システムのイベントに行かされてました。

まぁほとんどはうちの大学のOBとかが来て,「今の大学の状況はどうよ?」とか 「○○先生のところで勉強したんだけど,まだいるの?」みたいな話ばかりだったんだけど, イベント3日間あるうちの今日だけはラスト1時間で各ブースが酒とかおつまみを出すようなパーティ(?)が開かれて, ちょうど解禁日であるボジョレ・ヌーボーとかいただくことができました。 わりと高級なものと思われるチーズ・サラミなどもね。

はじめの方はShy Boyな俺は「なんかはずかしい…」とか思ってそこら辺の食べ物に手をつけることができなかったんだけど, 一緒に行ったロシア人が超アグレッシブなおかげで,酒もまわり,そこらへんもしっかり堪能することができるようになりました。 サラミうめーサラミ。

そのロシア人が,特定のブース(小さいところ。 プロ向けのグラフィックチップを作っているところ)をお気に召してしまったようで, 閉場の18:30までずっと入り浸ってしまったりと,色々迷惑をかけてしまったかもしれない。 でも,サラミとチーズがとてもおいしかったです。日本製のワインも。

そんなこんなで,日々の鬱を忘れることができました。 俺に足りないのは実はアルコールだったのかもしれない。

あと,過去に鬱病を患ったことがある友人と同じ職場にいる, 同じく過去に鬱病を患った人に俺は鬱病判定されたので,俺を大事にしてやってください。

#実はロシア人じゃなくて,リトアニア人。
#今日,初めて彼が30歳であることを知った。
#あと,帰りの電車で,健全な精神を持つには体力が必要とか,
#友人は大事だとか,そんな話をずっとしてた。
#アルコールも大事。

#就職先の企業(グループ)も来てたから,
#そこでアピールでもすればいいのにね,俺。

[543] Name : HIRO Date : 08/11/20(Thu) 23:10
> 一緒に行ったロシア人が超アグレッシブなおかげで
おいおい、それってまずいだろw
つーか「彼」に酒飲ませるとか…
[544] Name : AKI Date : 08/11/21(Fri) 02:33
アル中で半年休学してたのにね…。
俺も気になって大丈夫か聞いたんだけど,「大丈夫!」とか言われた。
結局彼は,横浜ビール瓶一本,缶ビール350+200(?)mlと,ワイン瓶半分くらい…
飲み過ぎだ!
名前
コメント

Cookieに名前を保存して,次回から名前の入力を省略する
パスワード