Diary
twitterもはじめました
今日,美容院行ったんだけど,初めてワックス使われた。
いつもなら,散髪の最後に「何か付けますか」と聞いてくるんだけど,
今回はいきなり「ワックス付けておきますね」と言ってそのままなすがままに。
なんで今回だけこんなことになったのかよくわからないけど,
「どのくらい切りますか?」→「2,3cmくらいで」
「耳はどうしますか?」→「テキトーに」
「前髪はどうしてますか?」→「テキトーに分けてます」
と,かなり投げやりに答えていたし,
しかも4日くらい髭剃ってない状態で行ったのでこんなことされたのかもしれない。
最後に
「ワックス付けると,髪の表現とかかわるんですよ。試してみてください」
とか言われたし。
くそ…何が言いたいんだ…色々考えてしまう。
で,ワックスの効果なんだけど…。 10分後には寝癖なんだか何なんだかよくわからない状態に…。 付けたばかりの軽やか(?)な感じは一瞬にして消し飛んだ模様。 あー多分俺の髪質には合わないんだよきっと。 俺の髪を立てようとかするのは無謀。やわらかすぎるし。 ニートに仕事させようとするくらい無謀。
12/22(Mon) 研究室忘年会
今回は酒をセーブした。しすぎた。 例のロシア人に「なんでそんなにキープしてるんだい?」とか言われた。 俺は「過去にたくさん酒で失敗している,今回はそれを避けているんだ」と言ったら爆笑された。 くそー…そっちはアル中で半年休学したじゃねーか…orz
俺はなぜか毎回この手の飲みで最後までくっちゃべっているんだけど, 今回は珍しく准教授も一緒だった。 そこで,「この大学に来てオタクでなくてなんなの?」とか SF映画(ブレードランナーとか,ターミネータとか,ハイパーキューブとか他色々。 なんとイノセンス,攻殻機動隊まで含まれていた)とか, 昔のコンピュータの話とか,ざっくばらんに。
あと,
「AKI君は優秀そうだから,博士号取ろうと思ったら私に連絡ください」
と言ってくれたのは少しうれしかった。
普段,お世辞なんて絶対に言わないような人だし。
もっとも,その准教授,何時にないほどお酒が回っていたが…。
アレか,教授が来年からいなくなるのがよっぽどうれしいんだろう(ぉ
あー准教授の研究室に行けば良かったなぁ,2年前の俺よ。大変そうだけど。