EmptyRoom

Diary

twitterもはじめました

[404]2009/4/2(Thu) [tag: 日記 ]
社畜2日目
  • もう疲れた…。最初の3日間だけとは言え、通勤片道2時間、そして満員電車というのは精神的によくない…
  • 通勤中の電車内でさっそくギャルゲとかアニメの話とかするのはどうよ?俺。 帰りのバスの中でもw@rezとかその時代の話とか…。 ヲタ率高いな
  • 集合教育の会場が無限様と同じだった。いろいろ鬱に見えた。俺も欝だよ。
  • グループワークが鬱。リア充といろいろやるのは厳しい。
  • E-Mobileの端末がLinuxでも動きそうだ。どうやってeth0ではなくてppp0を使って通信するように設定するのかがわかれば行けるはず!

[577] Name : 無限略 Date : 09/04/03(Fri) 21:41
鬱だ。
[578] Name : Linki Date : 09/04/03(Fri) 23:34
芋はちゃんとUbuntuで動いてるよ。
gnome-pppでやろうとしたらうまくいかなかった。
解説してるサイトはたくさんあるが、ワシは下のを参考にした。
http://www.akibalife.com/archives/207
しかし、速度は600kbpsしか出ない。使えるだけマシかな。
[579] Name : AKI Date : 09/04/04(Sat) 03:06
> 鬱だ。
鬱だよ…マジで

> Linki
うん,ponで繋がったんだけども,eth0の方にアクセスしちゃってて芋のppp0の方を使ってくれなかったんだよね。
で,どうやるんだろうなーって。
今は一緒に買ったAcerのネットブックをルータ的に使って,複数のPCで芋を共有できるようにした。
マジ快適。
[580] Name : Linki Date : 09/04/04(Sat) 08:54
速度はどれくらいでるの?
[581] Name : AKI Date : 09/04/04(Sat) 12:12
実測2Mbpsくらい。YoutubeもKeyHoleTVも動くし,だいたいこれくらい出れば不便なことはないぜ。
[582] Name : じゃおーむ Date : 09/04/04(Sat) 18:32
明日から2週間札幌で研修。
しかも勤務地は福島だからアニメ見れなくて死ぬぜ。
KeyHoleTVってもう見れなくなるんじゃなかったっけ?
[583] Name : AKI Date : 09/04/04(Sat) 22:28
札幌とか遠すぎだな…

で,KeyHoleTVが使えなくなるってマジか?
色々調べたけどそういう情報は見あたらなかったんだが…
[584] Name : じゃおーむ Date : 09/04/04(Sat) 22:46
ttp://guideline.livedoor.biz/archives/51189481.html
ソースはこれだがよく分からん
[585] Name : AKI Date : 09/04/07(Tue) 00:50
なんかそれ,なりすましメールだったみたいだよ?
ということで,普通にKeyHoleは存続すると思う。
[586] Name : あくま Date : 09/04/07(Tue) 23:41
名古屋にいた頃は鍵穴に随分お世話になったもんだが・・・
戻ってきたら実況する暇も元気もないという
[587] Name : ヴォル Date : 09/04/10(Fri) 22:40
ヲタ友が未だに見つからない。。
みんなガード堅すぎ、俺もだけど。
[588] Name : AKI Date : 09/04/10(Fri) 23:10
> あくま
社畜になって初めて「深夜アニメ」の「深夜」の意味を知った…
リアルタイムで見られねえ…orz
自分の時間が22〜24時くらいしかないのが辛い…orz 寮での付き合い&飲み多すぎだろJK…
そっちも忙しいのか…しにたい

> ヴォル
実は思ったほどヲタが多くなかった…濃いのは自分含めて3人くらいしかいないっぽい…?
ヲタ話がそこそこわかる人は10人くらいはいそうだけど…微妙。
偏見が無いのが救いか…?

とりあえず自分からヲタ話を振ってみようぜ!相手もカミングアウトしてくれるよ!
[589] Name : Linki Date : 09/04/12(Sun) 23:38
> ヲタ友が未だに見つからない。。
見つかってもね、ベクトルの向きが違いすぎると大変だよ。
ベクトルが長い者同士だと、心の距離が遠いです。
もしかすると、私の対人折衝能力がないだけかもしれない。
[590] Name : AKI Date : 09/04/15(Wed) 00:55
> 見つかってもね、ベクトルの向きが違いすぎると大変だよ。
これは本当にそう思う…
話が通じても,価値観が違うとお互いイライラしたりするしね…
ヲタって難しいな
名前
コメント

Cookieに名前を保存して,次回から名前の入力を省略する
パスワード