Diary
twitterもはじめました
今まで自分の部屋では電波状況的が絶望的だったワンセグ。 実は,テレビのアンテナ線が部屋まで来ていればワンセグもばっちり見られることが分かった。 やり方は簡単で,アンテナ線の同軸ケーブルの芯線をワンセグチューナのアンテナ部に接触させるだけ。
今までチャンネルスキャンすらままならなかった状況から一気に最良の電波状況へ。 アンテナ線が無い人は,ハリガネでOK。ケーブルを纏めるために捻る例のアレのビニールの皮膜をカッターナイフで削れば, あっという間に導線ができあがる。マジオススメ。
さて,これでやっとまともにアニメが見られるわけです。E-Mobile,ウチでは画像化け,音声飛びが酷かったからな… ニュースくらいはなんとか見られたけど。
ところでワンセグ,ときどき1秒くらい映像と音声が止まるのはなんなんだろう…車が近くを通るとそうなるのかな… まぁいいけど。
過去
5/9,高校の頃のメンツで飲み。久しぶりに大学のあったところに帰ったんだけど, 懐かしすぎて死にたい。PARCOの中の山野楽器でけいおんフェアやってないのはどうかと思うよ!
5/10,大学の頃のメンツで飲み。やっぱり,なぜかそれほど久しぶりな感じがしない。 バスがなくなって帰れなくなったので,某キモヲタ宅に泊まる。…早くマトモなところに引っ越したいなぁ… その家はウチとは違って,ドアの下に隙間なんて無く,普通にスピーカーが使える環境だったのがうらやましい。
そんなわけで
ウチでもスピーカ,出した。もう我慢できない!!! まぁアレだな,音楽を聴くには寂しい音量でも,TVを見るには十分な音量で聴けるな… ワンセグTV音声のためだけにモニタスピーカとか無駄すぎるorz 早くマトモなところに引っ越したい…
あ,関係ないけど,スピーカで早速アニメ見た。甲高い女の子の声が寮の廊下中に響き渡ったのではないかと思う。
#会社で偉い人(課長相当職)に
#「いつもスーツっぽい服着てるけど,私服でいいよ。よく2chにある『着ていく服がない』でなければ。」
#って言われた。一応ビジカジのつもりだったんだがな…
#リアルに「着ていく服がない」です…orz